ランチタイム

9月6日の給食

2022/09/06

コッペパン,牛乳,鶏肉のコーンフレーク焼き,蒸しキャベツ,じゃが芋のミルクスープ
※「コッペパン」より「パン」についてお話します。
 世界には色々な種類のパンがあります。白パンと黒パンがありますが、色の違いは原料となっている麦の違いです。白パンは小麦、黒パンはライ麦から作られています。ライ麦は寒さに強く大麦や小麦は育ちにくい地域でも育ちます。ドイツやオーストリア、北欧などで多く食べられています。今日の給食のコッペパンは小麦から作られており、白パンに分類されます。黒パンは日本ではなじみは薄いですが、白パンのようにふわふわしておらず、酸味があるのが特徴です。

9月5日の給食

2022/09/05

麦ごはん,牛乳,マーボー豆腐,中華風和え物
※ 暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続いていますね。
 今日は「水分補給」についてのお話をします。
 みなさんは運動などをしていて、汗が出なくなってしまった経験はありませんか。汗をたくさんかくと、体内の水分が不足します。水分が不足すると、体が正常に機能しなくなってしまいます。そのため、体を正常に機能させるために体がいったん汗をかくことを止めるのです。汗が止まった時に、水分を補給すると急に汗が出てくる時がありますが、これは体温を下げるために汗が出てきたということです。でも汗が止まってしまうようでは、水分の補給が間に合っていないということです。ですので、「喉が渇いた」と感じる前に、水分を補給することが大切です。また運動をする前には水かお茶を飲んでおくこと、一時間以上運動する時には、スポーツドリンクを定期的に飲みましょう。また運動後にも水分を補給することが大切です。

9月2日の給食

2022/09/02

手作りチキンカレーライス,福神漬,牛乳,ごまドレサラダ
※「手作りチキンレーライス」より、「カレーのルウ」についてお話します。
 ルウとは小麦粉をバターで炒めたもので、ソースやスープにとろみをつけるものです。ただとろみをつけたいのであれば小麦粉を入れればつくのですが、どうしても小麦粉臭さが残ります。そこで小麦粉をバターで炒めることによって小麦粉臭さをなくしています。カレーに使っているルウはしっかり炒めることにより、香ばしさをつけている色の濃いルウです。炒める時間や温度を調整して料理に合わせたルウを使います。クリームシチューのときはあまり炒めずに色の薄いルウにしています。

9月1日の給食

2022/09/01

ツナそぼろごはん,牛乳,すまし汁,冷凍りんごゼリー
※ 9月1日は「防災の日」です。今日は「家庭での食品備蓄」についてお話します。
 地震や豪雨などの大規模な災害が発生した時には、電気・ガス・水道などのライフライン、物流機能が停止し、食料品が手に入りにくくなることから、各家庭で水や食料品を備えておくことが必要です。
 9月1日は防災の日、家庭にある非常食や備蓄品をチェックするとともに、家族の状況に合わせて、必要なものが足りているか確認する機会にしてはいかがでしょうか。
 また非常食を特に用意していなくても、普段から使い慣れている食料品を少し多めに買い置きし、使った分を買い足す「ローリングストック法」で、無理のない備蓄を心掛けましょう。今日の給食にはツナ缶と乾燥わかめを使用しています。どちらも比較的長期保存が可能です。ツナ缶や乾燥わかめのように普段からよく使う食材をローリングストック法で、無理なく備蓄するのがおすすめです。

8月31日の給食

2022/08/31

麦ごはん,牛乳,鰹とじゃが芋の青のり揚げ,蒸しキャベツ,味噌汁
※「鰹とじゃが芋の青のり揚げ」より「鰹」についての話しです。
 鰹は栄養の宝箱です。鰹の肉は赤身です。牛肉の赤身肉と比較すると、脂肪の多い戻り鰹でも、たんぱく質も鉄分もビタミンB6も牛肉より豊富です。さらに鰹の脂肪には、脳の神経細胞に使われるDHAも多く、育ち盛りに必要な栄養が豊富に含まれています。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる