ランチタイム

2月24日の給食

2022/02/24

ドライカレー,牛乳,たっぷり野菜とひじきのクリームスープ
※今日はみえ地物一番給食の日です。三重県産の食材はお米、牛乳、鶏肉、卵、生しいたけ、ねぎです。
 今日の給食の「たっぷり野菜とひじきのクリームスープ」は明野高校の生徒が考えた料理です。「野菜を中心としたメニューにし、地元の食材であるひじきを使用した。野菜や地元の食材に親しみを持ってくれたらうれしい」という思いで考えてくれました。
 たっぷり野菜とひじきのクリームスープに使われているひじきは三重県産です。ひじきは陸上の植物でいうと、茎の部分から芽が出ているような状態で生息しています。これが孤高の工程で芽が茎からとれてしまいます。こうして分かれた芽の部分が芽ひじきで、茎の部分が長ひじきとなります。

2月22日の給食

2022/02/22

黒糖パン,牛乳,ボルシチ,ほうれん草の卵サラダ
※ボルシチは、ロシアやウクライナなどの伝統的な料理です。鮮やかな深紅色をしているのが特徴でこの色の素になっているのは「ビーツ」です。の煮込みスープです。ビーツには独特の甘味があり、根がきれいな赤紫色をしています。かぶによく似た形をしていますが、砂糖大根の一種です。給食では、ビーツのほかにトマトを使って赤い色をつけています。

2月21日の給食

2022/02/22

麦ごはん,牛乳,鶏肉の照り焼き,白菜のごま和え,大根の煮物,りんごゼリー
※みなさんは、「献立表」を見ていますか?
献立表には、料理名のほかに、「赤」,「黄」,「緑」の3食食品群にわけて、使用食材を書いています。
「赤」は、主に血や肉をつくる「たんぱく質」。「黄」は、主に力や体温となる「炭水化物」。「緑」は、主に体の調子を整える「ビタミン」です。
毎日の給食では、それぞれの食品群をバランスよくとることができるように献立を立てています。給食は、みなさんの成長のために必要な栄養がつまっています。
しっかり食べましょう!

2月18日の給食

2022/02/18

スタミナ丼,牛乳,豆腐とわかめのスープ,ポンカン
※「スタミナ丼」は明野高校の生徒が考えた料理です。
 「野菜をたくさん入れて、食べやすいように味付けを工夫した。野菜が苦手な子もいっぱい食べて大きくなってほしい」という願いで考えてくれました。
 スタミナ丼には豚ひき肉を使っています。豚肉には炭水化物を効率よくエネルギーにかえる働きがあるビタミンB1が豊富に含まれています。またスタミナ丼にはねぎや玉ねぎ、にらが使われており、これらにはビタミンB1が体に吸収されるのを助ける働きがあります。
 みなさん今日のスタミナ丼をしっかり食べて、より元気になってくださいね。

2月15日の給食

2022/02/15

コッペパン,いちごジャム,牛乳,鮭のムニエル,粉ふきいも
,野菜たくさんスープカレー
※今日の給食の「野菜たくさんスープカレー」は明野高校の生徒が考えた料理です。「野菜の甘みとカレーの風味を楽しんで、野菜の苦手な人でもこのスープを飲んで好きになってほしい」という思いをもちこの料理を考えてくれました。
 野菜たくさんスープカレーにはブロッコリーを使う予定でした。ブロッコリーは、冬においしくなる野菜でベータカロテンやビタミンCが豊富に含まれています。風邪を予防する働きがある栄養素であるので、しっかりと食べてほしいです。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる