七夕そうめん汁とすいか
2024/07/04
今日の献立は七夕の行事食、「七夕そうめん汁」と「すいか」です。予定していた「ちらしずし」はご飯が提供できないため、トッピングの鶏そぼろ(鶏肉、のり、たまご、枝豆)のみの提供となりました。教室では「七夕そうめん汁」の具であるオクラについてクイズが出されました。オクラの花はどっちかな?明日5日(金)はパンの日なので、主食の持参は必要ありません。来週8日(月)はご飯の提供がありませんので、主食の持参をお願いします。
![]() | ![]() | ![]() |
着衣水泳
2024/07/03
今日は1・2・4・5年が着衣水泳でした。御薗小は水辺が近い校区です。いざというときに行動できるように取り組んでいます。洋服のまま水に落ちたときは、あわてず顔を水面に出して、呼吸を確保します。これを「背浮き」と言います。体勢を上向きにしたまま浮かぶと、落ち着いて呼吸ができることを体験しました。また、ペットボトルなど、身近なものでも十分に浮力を得ることも体験しました。
![]() | ![]() | ![]() |
冷ややっことなすと豚肉のみそ炒め
2024/07/03
今日の献立は夏らしいメニュー、「冷ややっこ」と「なすと豚肉のみそ炒め」です。今日は暑い日でしたが、冷ややっこは冷たくて、おいしくいただけました。明日4日(木)の献立の「ちらしずし」ですが、ご飯が提供できないため、トッピングの具(鶏肉、たまご、のり、枝豆を使った鶏そぼろ)のみ提供させていただきます。ご了承ください。
![]() | ![]() | ![]() |
自分の目標に向かってチャレンジ!
2024/07/02
今日は曇り空で、時折雨がぱらつきましたが、水泳を実施することができました。水泳の時間も佳境に入っており、それぞれの目標を達成できるようがんばっています。水泳が苦手な子も、得意な子も、チャレンジしている姿を見ることができました。明日から順次着衣水泳が入ってきます。ご家庭で準備をよろしくお願いします。
![]() | ![]() | ![]() |
ちくわフライとポトフ
2024/07/02
今日の献立は「ちくわフライ」と「そえキャベツ」、「トマトとジャガイモのポトフ」でした。ちくわフライは天ぷらと違ってパン粉がついています。ザクザクとした食感がおいしかったです。子どもたちは持参した主食と一緒に、おいしそうに食べていました。主食の持参は3日(水)、4日(木)、8日(月)と続きます。大変お世話をおかけしておりますが、ご理解・ご協力をお願いします。
![]() |