自分の目標に向かってチャレンジ!
2024/07/02
今日は曇り空で、時折雨がぱらつきましたが、水泳を実施することができました。水泳の時間も佳境に入っており、それぞれの目標を達成できるようがんばっています。水泳が苦手な子も、得意な子も、チャレンジしている姿を見ることができました。明日から順次着衣水泳が入ってきます。ご家庭で準備をよろしくお願いします。
![]() | ![]() | ![]() |
ちくわフライとポトフ
2024/07/02
今日の献立は「ちくわフライ」と「そえキャベツ」、「トマトとジャガイモのポトフ」でした。ちくわフライは天ぷらと違ってパン粉がついています。ザクザクとした食感がおいしかったです。子どもたちは持参した主食と一緒に、おいしそうに食べていました。主食の持参は3日(水)、4日(木)、8日(月)と続きます。大変お世話をおかけしておりますが、ご理解・ご協力をお願いします。
![]() |
半夏生のたこメニュー
2024/07/01
今日の「きゅうりとたこの酢の物」は、行事「半夏生(はんげしょう)」にちなんだメニューです。「半夏生」は夏至から十一日目の日で、昔から「半夏生までに田植えを終わらせろ」と言われ、関西では田植えが終わったらたこを食べる風習があるそうです。たこには疲労回復に効果があるタウリンが含まれ、夏バテ防止にぴったりの食材です。子どもたちはお家から持参した主食と一緒に食べていました。明日2日(火)もお家から主食を持ってきてもらうことになります。ご理解ご協力をお願いします。
![]() | ![]() | ![]() |
伊勢市電子図書館
2024/07/01
御薗小では週に2回ほどiPadを使った読書に取り組んでいます。インターネット上にある図書館に入り、おすすめの本から好きなものを選んで読みます。まだまだ操作に慣れていないので、友達に手助けしてもらいながらログイン(IDやパスワードを入力)している子もいます。夏休みにはiPadを持ち帰るので、操作を覚えて、お家でも伊勢市電子図書館を活用してもらえればと思っています。
![]() | ![]() | ![]() |
通学路の完成式
2024/06/30
日曜日に新体育館で、御薗まちづくり協議会主催の県道大湊宮町停車場線道路改良工事完成式がありました。福井副市長や中川県会議員、北村市議会議員をはじめとする関係者が集まり、完成を祝いました。御薗小を代表して、児童会役員が安全宣言を行いました。新しい通学路を安全に登下校できるように、交通ルールを守ることを誓いました。あいにくの雨でしたが、通学路の歩き初めも行い、三重県下初の立体的に見える横断歩道を渡りました。
![]() | ![]() | ![]() |