目の愛護デーのメニュー
2024/10/10
今日は行事食の日で、「目の愛護デー」にちなんだメニューが提供されました。教室では目に良い食べ物は何か、クイズが出されました。今日の献立の食材「ぶどう」には視力低下を防ぐアントシアニン、「にんじん」には目の粘膜を保護するビタミンAが入っていることを、給食委員が放送で伝えてくれました。たっぷり配られたぶどうのクラッシュゼリーに、子どもたちは大喜びでした。
お話を考えて見せ合おう
2024/10/10
2年生が国語でお話しづくりにチャレンジしました。四つの場面うち、空いている場面(起承転結の転の部分)のお話を、場面のつながりから想像して書きました。子どもたちは、前後のつながりを確かめながら、登場人物のくまときつねがどのように困難を解決したのかを自由に想像してお話にしていました。できたお話をみんなで見せ合い、友達のお話の良かったところや頑張ったところを伝え合いました。
献立づくりの秘密
2024/10/10
1年生では、生活科で給食のメニューがどんなことを大切にして作成されているか学びました。実際に献立を作成している学校栄養職員が、どんなことを大切にしているかをお話ししました。第一に、栄養バランスが整った食事になるように考えています。第二に、衛生面に気を配り安全な食事になるようにしています。第三に、旬や季節の行事を取り入れるようにしています。今日は実際に行事食の日だったので、給食の時間にどんな行事にちなんだメニューか確かめて、おいしくいただきました。
楽しんで作品作り
2024/10/09
各学年で作品展に向けて作品作りが進んでいます。写真は3年生の立体作品作りです。3年生では、紙粘土を使って立体作品を作ります。紙粘土を引っ張ったり、色を混ぜてこねたりして、粘土の感触を楽しみながら作っています。作品展では、作品を通してお子さまの成長を感じてもらえたらと思います。頑張って仕上げているので、楽しみにしていてください。
教育実習最終日
2024/10/08
3年B組での教育実習が終了しました。実習生にとっても、子どもたちにとってもあっという間の4週間だったようで、子どもたちは実習生とのお別れにとても名残惜しそうにしていました。実習生は子どもたちとのふれあいにとてもやりがいを感じことでしょう。近い将来、教職員として教壇に立てるように、残りの大学生活を頑張ってくれることと思います。