10月の給食献立表
2024/09/27
10月の給食予定献立表をアップしました。メニュー「給食献立表」をご覧ください。
後期児童会役員選挙
2024/09/27
1限目に後期児童会役員選挙を行いました。12名の児童が「御薗小学校をもっと良くしたい」と立候補し、とても心強く思いました。各候補者は、「笑顔のあふれる学校にしたい」「イベントを企画して全校で楽しみたい」「あいさつ運動をさらに広げたい」と、自分の考えを一生懸命伝えていました。聞く側も真剣な態度でしっかり聞き、演説後は大きな拍手を送っていました。選挙管理委員も、準備や運営をよくがんばってくれました。
どうしてサナギにならないのかな
2024/09/26
3年生は理科で、チョウの生育から発展して、「田畑の生態系」について学んでいます。今回は、アワヨトウという蛾にカリヤサムライコマユバチという寄生蜂が産み付けた卵が、無事に育つための「秘密」を観察しました。アワヨトウがサナギになってしまうと、産み付けられた蜂の幼虫は死んでしまいます。そこで、蜂の幼虫はアワヨトウの体内にある「脂肪体」を食べることで蛹化を止めて、無事に育つようにしています。「脂肪体」が食べられている様子を、産卵された個体とそうでない個体を解剖して観察し、体内の違いを見ました。今回も子どもたちは興味津々で、かぶりついて観察していました.
修学旅行のオリエンテーション
2024/09/26
6年生が11月の修学旅行に向けて、学年でオリエンテーションを行いました。修学旅行のしおりを製本し、それを見ながらのオリエンテーションです。子どもたちは先生の説明を聞いて、わからないことを積極的に質問していました。修学旅行は普段の教室では得られない体験を通じて、学びを深め、社会性を養う貴重な機会です。有意義な旅行になるよう、しっかり準備を進めていきます。
大豆ととうもろこしの収穫
2024/09/26
なかよし学級の児童が、なかよし教室前の畑に植えた作物を収穫しました。大豆と、とうもろこし(ポップコーン)です。とうもろこしは、昨年度収穫したものを種として苗から育てたものです。今年の夏は猛暑で、残念ながら収穫量は厳しかったです。大豆はしわしわになっていました。とうもろこしはあまり実がつかず、少ししか収穫できませんでした。それでも子どもたちにとっては、枝豆が大豆になるということがわかる機会になったようです。収穫した大豆はふくふく豆に、とうもろこしはポップコーンにして食べる予定です。