6年生、運動会の準備ありがとう!

2025/05/23

明日の運動会に向けて、6年生が運動会の会場づくりと係打合せを行いました。テント設営やライン引き、掃除、石拾いなど、仕事を分担して準備を進めました。準備が終わったら当日の運営の係打合せを行いました。6年生が頑張ってくれたおかげで、運動会の準備は万端です。あとは明日の天気が良くなることを祈るばかりです。

いよいよ運動会!開始時間を変更(10分前倒し)します。

2025/05/22

今日は朝に雨が降ったりやんだりだったので、低学年の運動会練習は屋内で行いました。練習の初めに、児童会が中心となってみんなで決めた運動会のスローガン「なかまとつながれ!ぜんりょくでがんばろう」を確認して、一生懸命取り組んでいます。24日(土)の天気ですが、午後雨が降る不安定な天気との予報ですので、できるだけ雨の影響が少なくなるよう、開始を10分早めます。開会式を8:30とし、各学年の競技時間を10分前倒しします。天候が不安定なため、さらに時間帯などを変更する可能性があります。メールでお知らせしますので、ご確認をお願いします。

みえ地物一番給食

2025/05/20

伊勢市では毎月2回、地場産物を活用した「みえ地物一番給食」を実施しています。今日がその日でした。今回のメニューはたけのこご飯、牛乳、卵と野菜の炒め物、味噌けんちんです。使用した地物は米、たけのこ、牛乳、卵、ほうれん草、ねぎ、豆腐です。地物を使ったたけのこご飯は、子どもたちにも人気です。たけのこは今年不作だったそうですが、子どもたちは給食でおいしく味わっていました。

運動会の練習、佳境に入りました

2025/05/19

運動会がいよいよ今週末に迫ってきました。各学年の練習も熱を帯び、表現種目の時の掛け声や応援の声にも気合が入っています。天気は安定せず、曇ったり晴れたりしていますが、暑くなる日もあります。水筒やタオルを忘れずに持たせてやってください。また、運動会当日の天気もまだどうなるかわからないので、連絡メールが受信できるよう確認をお願いします。

ジャンボ絵本で読書を楽しもう

2025/05/16

1年生が読書の時間に図書室で絵本の読み聞かせをしてもらいました。今日の絵本はジャンボ絵本です。司書さんの読み聞かせを子どもたちは集中して聞いていました。読み聞かせの後は借りていた本を返し、新しい本を選んでまた借りる作業をしました。1年生はまだ貸し借りの作業には慣れていませんが、これからたくさん本を借りて、本に親しんでくれることと思います。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる