合唱練習の風景
2024/10/17
昨日も合唱練習は校内各所で行われていました。私が不在でしたので、写真は生徒が撮ってくれたものを掲載します。どのクラスもいよいよ盛り上がってきたのかな?
10月26日(土)合唱発表会
2024/10/16
昨日は各クラスの練習風景を紹介しましたが、各クラスの合唱曲名をここで紹介します。指揮者伴走者の紹介は別の機会にさせていただきます。
1A:飛び出そう未来へ 予定9:35〜
1B:未来へのステップ
2A:大切なもの 予定9:50〜
2B:ハートのアンテナ
3A:結 予定10:05〜
3B:YELL
合唱練習が始まりましたA
2024/10/15
私も学級担任をしている時には、合唱練習の取組にはずいぶん気持ちが入りました。本校の先生方も、担任はもちろんすべての先生が熱意をもって合唱練習に取り組んでくれています!
合唱練習が始まりました@
2024/10/15
3連休も明けて、今月26日に行われる文化祭に向けて、本日より合唱練習が本格的に始まりました。短縮授業にして、その分合唱の練習時間を25分確保しています。貴重な25分間をどのように練習していくのか?これも上達のポイントです。どの学年、クラスも声が出ていましたので、ここから美しいハーモニーを作り上げていってください。
昼休みの風景
2024/10/09
文化祭が今月26日(土)に開催されます。合唱もあるわけですが、本校はワークスペースにピアノが置いてあり、練習にはうってつけの環境です。私自身、教員になってから生徒たちから合唱の素晴らしさを教えてもらいました。今年はどんな感動がもらえるのか、楽しみです。
キャリア教育の日
2024/10/08
本日、1年生はキャリア教育の一環として、ビジネスパークが実施されました。これは市内10事業所から、それぞれスタッフが来校し、授業をしてくれるものです。生徒は5つの事業所からそれぞれ1つずつ選び、2つの事業所の方からお話を聞くことになります。興味のある事業所もあればそうでない事業所もあるかもしれません。しかし、それぞれ学校の先生とは違った職種の人から話を聞くことは、貴重な経験になります。ちょうど本日から2年生は職場体験学習(3日間)が始まりました。自分の将来に向けて、いろいろな経験を得ることは非常に大切なことだと思います。
最優秀賞受賞!
2024/10/05
科学創作展に出展された1年生の垣澤愛さんの研究作品が、最優秀賞の一つである、三重県教育委員会教育長賞を受賞しました。県立博物館(ミエム)にて現在、展示中です。先日の動物愛護ポスターの県知事賞受賞といい、スポーツ以外にも御薗中学校生徒の躍進が目立ちます!
広島平和記念式典参加報告パネルの展示について
2024/10/04
8月24日(土)にハートプラザみそので開催されました、ピースメッセンジャー広島平和記念式典参加報告会において、展示されていた参加報告パネルの巡回展示が行われます。本校から3年生の中村心咲さん、中村勇翔さんが参加しましたが、その様子も含めて展示されます。市内各所で展示され、この御薗地区でも展示されますので、興味のある方はご覧になってみてはいかがでしょうか?日程・場所については新着情報に掲載しておきます。
授業を大切に
2024/10/03
給食配膳室に用事があったので、向かう途中に3年生の学級があります。A組は社会、B組は英語の授業でした。特に社会では選挙制度のところを学習していますが、まさに自民党総裁選から首相交代とリアルタイムに学習しているところを目の当たりにしているわけです。その分、興味関心も持ちやすいでしょう。また英語では関係代名詞を学習していましたが、自分が中3の時、分からなかった、なぜ「that」を使うのか?というのが約40年経過してから理解することができました。日々の授業を大切にすることが、テストにも影響するので、積極的に、間違えることは悪い事ではないので、授業に臨んでください。
3年生の体育の授業にて
2024/10/02
我々教員は、授業改善を目的に公開授業を行います。今回は中東先生が3年生の体育の授業を公開し(別に普段から観てもかまわないのですよ)、参観した他の先生から助言や意見をもらう機会を設けてくれました。3年生の体育では、バドミントンとバレーボールのどちらかを選択し、自分たちで上達するための取組を工夫してます。昔はその辺の空き地や公園でよく見られた風景ですが、令和の時代では、なかなかこのような体験も少ないと思います。どの競技もトライ&エラーを繰り返し、ルールも少し変えてみたりして、自主的に種目の上達を目指していました。