稲刈り

2024/09/05

 春に田植えをした田んぼで稲刈りです。3株ずつ刈り取り、次の人に鎌を渡し、稲刈りを続けます。鎌をもつ手つきも、慣れてくると上手になりました。暑い日でしたが、青空のもと、さやかな風に吹かれて収穫できました。





サイズ合わせ

2024/09/04

 今年は10月15日の初穂曳に全校で参加をします。その時に着用するTシャツがあり、希望者はサイズ合わせをしています。





力作が勢ぞろい

2024/09/04

 夏休みの自由研究が学級の前やオープンに展示されています。長い時間をかけて調べたり、製作したり、力作ぞろいです。夏休みだけでなく、春から継続して観察していたものもあります。
 科学創作展にも出品します。
 9月7日(土)10時〜16時
   8日(日)10時〜13時 いせトピアにて開催します。





新しくなりました!

2024/09/03

 ブランコの座面や様式トイレの便器が新しいもに交換しました。教育委員会では、子どもの安全面や衛生面に配慮してくれています。大切に使えるようにします。ありがとうございました。





少しずつ慣れて!

2024/09/03

 休み明けなので、まだ生活リズムを元に戻すには少し時間がかかります。少しずつ慣らしていってください。でも、今日から給食も掃除も始まりました。久しぶりの給食はうれしいです。





休み明けの教室2

2024/09/02

 新しい教科書をもらっている教室。どの教室もにぎやかな声がします。校長室の金魚のせいちゃんに面会にきて、自分の工作を見せる子もいました。





休み明けの教室

2024/09/02

 夏休み明けのすごろくをする教室。夏休みの自由研究を発表する教室。友だちと久しぶりに会えて、みんなうれしそうです。





2学期スタート

2024/09/02

 久しぶりにホームページを更新します。台風を心配していましたが、元気な声が学校に戻ってきました。始業式では、オリンピックのことや自分のための2学期の目標について話をしました。





無事に到着!

2024/08/09

 昨日から巨大地震注意報が発表され、心配はつきませんが、飯田市交流会に参加した皆さんは無事に伊勢に着きました。体験や交流は実り多いものになったようです。二日間ご苦労様でした。





飯田市へ出発

2024/08/08

 飯田市交流会のために出発式が行われ、団旗を教育長から代表の児童に授与され、代表児童が決意の言葉を力強く述べられました。全員バスに乗車し、元気に出発しました。
 この後の予定は、お昼過ぎに飯田市に到着し、歓迎式や互いの学校紹介、また体験活動が予定されています。中島小の代表児童も伊勢市の代表として、活躍してくれると思います。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる