中島タイム(商店街の見学)
2024/05/29
2年生は二俣商店街の見学に出かけました。
すぐそばにお店がたくさんあるので、
見学には最高の立地条件です。
![]() | ![]() | ![]() |
朝ごはんの大切さ
2024/05/28
6年生は栄養教諭の先生に朝食の大切さについて、教えていただきました。今日の朝ごはんのメニューの栄養素を分け、バランスよく食べるために、自分でできるメニューを考えていました。ピザトーストや卵料理がおおかったですね。
![]() | ![]() | ![]() |
のこぎりに初挑戦!
2024/05/28
3年生は図工でくぎ打ちを経験する学習です。
班ごとにのこぎりでプレートを切りました。
どの班もやるいっぱいで上手にきれました。
たくましい姿をみてください。
かなりセンスがあるみたいです。
![]() | ![]() | ![]() |
5月28日下校について
2024/05/28
本日(28日)の下校についてお知らせします。
午後から警報級の大雨となる可能性があります。つきましては、全学年5限終了後(14時30分頃)下校をします。引き渡しではありませんが、お迎えの場合は校門付近での混雑にならないように、ご配慮いただけるとありがたいです。
不都合がある場合は学校へお知らせください。
シンガポール交流会2
2024/05/27
後半は、中島小から、松坂牛や伊勢エビ、伊勢うどんやおいしいお餅を紹介していました。子どもたちからは、おいしいものを紹介したかったようです。また、報道関係の取材には、積極的に感想を述べていました。いろいろな国のことを知ったり、英語を話すことを楽しめるきっかけになってくれたらいいです。
![]() | ![]() | ![]() |
シンガポール交流会
2024/05/27
シンガポールにあるインド系インターナショナルスクールとの交流会でした。学校では、同じくらいの8歳から10歳の子どもたち20人とオンラインで交流をしました。インドの民族衣装を着て登校をしてくれた生徒もいて、踊りや音楽も聞かせてくれました。
![]() | ![]() | ![]() |
英語で紹介
2024/05/24
シンガポールの学校の交流会の練習も最終です。
自分の紹介文をしっかり覚えている人もいます。落ち着てゆっくり伝えられるといですね。
![]() | ![]() | ![]() |
ごみのゆくえ
2024/05/24
今日はごみ減量課の方に来ていただいて、パッカー車についてやごみの減量について大切なことを教えていただきました。生ごみの水切りが大切だと。
![]() | ![]() | ![]() |
初めての調理実習
2024/05/23
5年生は初めての調理実習です。ゆでいもと小松菜のおひたし。主にゆで野菜の勉強です。ゆで加減も塩加減もよく、とてもおいしかったです。「もう、家でも作れるよ」と。家族の人にもぜひ作って食べさせてあげてください。
![]() | ![]() | ![]() |
ひょうたん植え
2024/05/23
4年生はヒョウタンの植え替えをしました。とてもいい苗に育ちました。毎日、マメに観察して世話をしたからですね。大きなひょうたんになりますように。
![]() | ![]() | ![]() |