Web『欅』

2024/06/21
児童会お楽しみ行事(最終日)
今日の昼休みは、児童会本部が主催した「お楽しみ行事」の最終日でした。
今回の内容は「なんでもバスケット」で、色別に縦割り班のメンバーが集まって、みんなで楽しいひと時を過ごしました。このような児童会行事を通して、子どもたちの絆が深まることはもちろん、高学年の集団を引っ張るリーダーとしての力が育っていきます。今回も上の学年の子が、困っている下の学年の子に優しく接したり、助けてあげたりする場面がたくさんありました。
今後も児童会の活動を通して、子どもたちのいろんな面での育ちが見られることを楽しみにしています。本部役員さん・6年生の皆さん、ご苦労様でした。ありがとう。

1021-1.jpg1021-2.jpg1021-3.jpg

2024/06/20
掃除の時間(1年生)
1年生はこれまでの約3ヶ月間で、給食や掃除の当番を含め、自分たちでできることがたくさん増えました。
掃除の時間、1年生教室前を通ると子どもたちが一生懸命に清掃活動を行っていました。教室だけではなくワークスペースや流しなども、先生の指示がなくても自分たちだけで進めていました。友だちと掃除の進め方を確認しながら取り組んでいる様子を見ていると、4月の入学式での様子は全然違い、その成長の大きさに大変驚きました。

1020-1.jpg1020-2.jpg1020-3.jpg

2024/06/19
児童引き渡し訓練
昨年度に続き、緊急時に備えて児童引き渡し訓練を実施しました。
今回の訓練も、巨大地震によって「交通手段が徒歩しかない」ということを想定して行いました。学年が上がり、教室や担任がかわると、前年度とは違う事柄も出てきます。けれど、これまでの経験があることで、大きな混乱もなく安全に訓練を終えることができました。
保護者・ご家族の皆様、ご協力ありがとうございました。

1019-1.jpg1019-2.jpg1019-3.jpg

2024/06/18
研究授業(2年生)
5日の3年生に続き、2年生で道徳の研究授業がありました。
「友だちといっしょに」という主題で、「みんなと仲良く遊んだほうが楽しいことに気づき、友だちと仲よく助け合うための心情を育てる」ことをねらった授業でした。子どもたちは自分の考えを発表しようととても意欲的で、友だちの話もしっかりと聞くことができていました。初めて出会った4月から、二カ月と少しの期間ですが、子どもたちがとても大きく成長していることにとても驚きました。

1018-1.jpg1018-2.jpg1018-3.jpg

2024/06/17
音楽(3年生)
3限目、3年生は森先生の音楽の授業でした。
初めに、みんなで「校歌」「ハッピーソング」「茶つみ」を歌いました。校歌は、歌詞をどこまで覚えているのかを試すために、覚えているところは私の方を向いて歌ってくれました。茶つみでは、手遊びも交えてみんなで楽しく歌いました。その後は、3年生から使い始めたリコーダーの演奏です。今日は「シ」「ラ」「ソ」の単音練習と、指づかいとタンキングに気をつけて、一音で「しっぱれー!」「さくら笛」という曲を練習しました。「ソーシーソラシ」というメロディーも出せるようになりました。
子どもたちの明るさや元気の良さ、また、リコーダー練習での真剣さが、とても印象的な音楽の授業でした。

1017-1.jpg1017-2.jpg1017-3.jpg

2024/06/14
議会ツアー(6年生)
6年生が伊勢市主催の「議会見学ツアー」に行ってきました。
初めに、委員会室という部屋で市議会議員の皆さんに「議会の役割と仕組み」などについて教えていただきました。その後は、「公園などの建て替えや修理も議会で話し合われるのですか」「議員のお仕事をされていて1番嬉しかったことは何ですか」などの子どもたちの質問に答えていただきました。同席された「藤原議長様」「品川議員様」にも答えていただきました。
選ばれた代表者(議員)がいろんな意見を聞いて、みんなのためになることを考えたり、みんなが過ごしやすくなるようにしたり、問題を解決したりするところは、学校の児童会と同じであることを教えていただきました。最後に、実際に議会を行う議場や応接室なども見学させていただきました。

今日の昼休みは、WBGT値が高かったために外遊びは途中で禁止となりました。

1016-1.jpg1016-2.jpg1016-3.jpg

2024/06/13
プール掃除(6年生)
午後から、6年生がプール掃除を行いましました。
1年間ぶりの清掃なので、いろんな場所が汚れていて、プールの中には細かな土のようなものがかなり溜まっていました。暑い中でしたが、子どもたちは自分の役割を十分果たし、担当場所をきれいにしようと頑張ってくれました。一人として怠けることなく、協力してきれいにしようとする姿はとても立派でした。また、今回はPTA本部と6年生の保護者の皆様にも協力していただき、子どもたちだけではできない所もきれいにしていただきました。
6月24日(月)から学校水泳が始まります。6年生の子どもたち、ご苦労様でした。保護者の皆様、ありがとうございました。

1015-1.jpg1015-2.jpg1015-3.jpg

2024/06/12
書写の時間(5年生)
5年生が書写で毛筆に取り組んでいました。
今日、練習した文字は「成長」で、先生の「気をつけるポイント」の言葉をしつかりと聞きながら書き進めていきました。「とめ」「はね」「はらい」も難しいですが、「成長」という文字は、横線の長さとバランスがポイントとなります。どの子も少しでも美しい字形となるよう、一筆一筆に集中しながら自分のペースを大切にして取り組んでいました。熱心に取り組む姿に5年生の『成長』が表れていました。

1014-1.jpg1014-2.jpg1014-3.jpg

2024/06/11
児童会お楽しみ行事
昼休み、児童会主催のお楽しみ行事が体育館で行われました。
行事の内容は、縦割り班での「なんでもバスケット」でした。初日の今日は赤組のメンバーが集まって、みんなで楽しいひと時を過ごしました。ルールが簡単なので、低学年の子どもたちも体育館中を走りまわって楽しんでいました。短い時間でしたが、高学年が低学年の子どもたちに優しく接している姿がたくさんあり、行事で子どもが成長する場面を見ていて、気持ちがほっこりしました。
この後も、13日は白、14日は青、18日は緑、20日は黄、21日は桃と続きます。

1013-1.jpg1013-2.jpg1013-3.jpg

2024/06/11
第1回学校評議員会
本日、第1回学校評議員会を開催しました。
令和6年度の学校評議員を引き受けていただいたのは「河口浩通様」、「橋本さちこ様」、「家城みどり様」、「菱田信太郎様」の4名です。初めに、今年度の学校の取組や子どもたちの様子、教職員の働き方などについて説明させていただきました。学校評議員の方からは、学校施設(プール)の今後、学校行事の在り方と教職員の働き方についてご意見とご助言をいただきました。最後に、各学年の授業の様子と校舎内を見ていただきました。
これからも、学校評議員の方や保護者・地域の皆様のご意見を反映させながら、「開かれた学校づくり」に教職員一丸となって取り組んでまいります。

1012-1.jpg

- Topics Board -