Web『欅』
2024/09/27
充実した運動会練習となっています!
運動会当日まで約1週間となり、各学年の練習もまとめの段階に入りました。2限目は、6年生の表現運動の練習でした。旗を振る力強さと息の合った動きがとてもきれいでした。3限目は、3・4年生の表現運動で、本物の大漁旗を使った入退場と最後の決めポーズがとてもかっこよかったです。4限目は、2年生の50メートル走の練習でした。みんなの「少しでも早く走ろう」という気持ちが強く伝わってきました。運動会練習もあと少しとなりました。本番での、みんなの輝く姿を楽しみにしています。
2024/09/26
運動会「校旗リレー」の練習
今日も、各学年の運動会練習が運動場で進められました。20分休みには、運動会開会式のセレモニーの一つ、「校旗リレー」の練習が行われました。最初に児童会本部役員の子どもたち5人が校旗を掲げます。続いて、1年生から6年生の各学年4人の代表の子どもたちが受け渡しの形で校旗を掲げてトラックを1周します。この練習は10月1日(火)の全体練習でも行われます。代表となった子どもたちの表情がとても引き締まって、頼もしく感じました。
2024/09/25
選挙管理委員会
今週から気温も下がって、各学年の外での運動会練習も順調に進んでいます。ただ、日差しは強いので、今後も熱中症対策はしっかりとっていきます。20分休み、児童会の後期役員を決める選挙に向けて、4年生以上の選挙管理員が集まりました。選ぶ役員は、会長1名、副会長・書記は2名ずつです。また、立候補できるのは、会長は6年生、副会長・書記は5・6年生からです。今日は、選挙管理委員長・副委員長を決め、選挙公示に向けての計画づくりと練習を行いました。
立会演説会と選挙は10月10日の5限目となります。「厚生小学校をよくしていこう」という気持ちがたくさん感じられる選挙活動になることを願っています。
2024/09/24
運動会まで2週間を切りました!(5年生)
先週までの暑さとは打って変わって、今日は秋の季節が急に訪れたかのような涼しい朝を迎えました。そのような天候のもと、5年生が1限目に鼓笛の演習を運動場で行いました。これまで、パート練習や全体練習を繰り返してきた5年生ですが、春から比べると個人も全体もとても上手になったと思います。運動会当日の発表では隊形移動もあるので、今日はその動き方を中心に練習が進められていました。
運動会では、「校歌」「ドラムマーチ」「ミッキーマウスマーチ」の3曲を発表します。皆さん、楽しみにしていてください。
2024/09/20
秋季運動会に向けて(3・4年生)
3限目、3・4年生は運動会(表現運動)の練習でした。今日も暑い日となったので、運動場ではなく体育館での練習となりました。しかし、体育館の中もかなりの暑さだったので、軽めの練習となりました。初めに自分の踊る列の確認をし、その後、曲を流して2回の「通し練習」を行いました。暑い中でも子どもたちはきびきびと動き、一人ひとりの動きがとても力強く感じました。先生からは、声がしっかり出ていたことを褒めてもらっていました。
2024/09/19
薬の正しい飲み方教室(6年生)
6年生が学校薬剤師の堀先生をゲストティーチャーに招き、薬の正しい飲み方教室を行いました。初めに、学校薬剤師の仕事についての話があり、水道やプールの水質、教室の照度や空気の汚れの状態を調べていることなどを教えていただきました。その後は、薬の正しい飲み方として、@薬を飲む量と時間を守る Aコップ1杯程度の水かぬるま湯で飲む B自分の症状に合った薬を飲む ことを大切なこととして教えていただきました。話の中に実験も加えていただいたので、子どもたちからは「水で飲む理由がよくわかった」「量や時間をしっかり守りたい」という感想がありました。
2024/09/18
秋季運動会に向けて(1・2年生)
今週から、10月5日(土)の運動会に向けての本格的な練習が始まりました。今日も暑い日となり、各学年の練習も熱中症対策を取って、体育館や空調のきいたランチルームで行いました。3限目は、1・2年生の表現運動の練習時間でした。みんな振り付けをほとんど覚えているようで、元気よく、一生懸命踊っている姿がとても可愛らしく思いました。先生からは、「曲に合わせてしっかり動けていたこと」「みんなの動きがしっかり合っていたこと」などを褒めてもらい、気をつけることとして「みんな一生懸命なのは分かるけど、もっと笑顔で!」という言葉をもらっていました。最後は、学年間でダンスを見せ合い、良かったところを発表し合いました。
2024/09/17
教育実習が始まりました!(3年生)
今日から、教育実習がスタートしました。実習生は市内の大学4年生で、伊勢が地元ではありませんが、本校での実習を希望された方です。初めに、私から「実習生としてのあり方」について話をし、その後は指導教諭との今後の打ち合わせを行いました。3限目からは各先生方の授業を見せていただく時間が始まり、3限目は受け入れ学級の3年生の国語科の授業でした。子どもたちも年齢の近い先生ということでとても嬉しそうで、20分休みにはしっかりと交流を深めていました。2週間と短い期間ですが、実りある実習時間を過ごして、教職員としての基礎を身につけてほしいと思います。
2024/09/13
表現運動(6年生)
6年生の2限目は体育の授業で、運動会(表現運動)の練習でした。今日も暑い日だったので運動場や体育館ではなく、空調のきいたランチルームで練習を行いました。テンポが速いことと動きが複雑なので、合わせるのは大変だと思いますが、みんなで気持ちを一つにして熱心に取り組む姿はさすが最高学年です。6年生にとっては小学校生活最後の運動会となりますので、本番はもちろん、練習時のことも思い出の1ページとして残るといいですね。
2024/09/12
稲刈り体験(5年生)
5年生が、5月に田植えをさせていただいた田んぼで稲刈りの体験を行いました。田植えに続いてお世話になったのは、市の農林水産課と伊勢アグリ・トラストの皆さんです。子どもたちは2・3人が1組となって田んぼに入り、鎌で刈る番と刈り取った稲穂を運ぶ役割を交代で進めていきました。鎌の扱い方も時間とともに上手になり、後半にはどの子も慣れた手つきで作業を進めていました。暑い中の作業でしたが子どもたちは元気に取り組み、「楽しかった」という言葉をたくさんの子から聞くことができました。最後に、コンバインで刈り取る様子も見せていただきましたが、「僕らは苦労したけど、あっという間に刈られていく」「機械はとても便利なことと、昔の人の大変さが分かりました」などの感想の言葉がありました。