Web『欅』

2025/10/31
修学旅行2日目A
朝食を終えました。夕食もしっかり食べたのに朝からおかわりをする子もいました。52人の子どもたちはしっかり食べるので、完食する子が多かったです。これから支度を整え、8時ごろに旅館を出発します。二日目最初の目的地は龍安寺です。今日もみんなで修学旅行を楽しみましょう!

1312-1.jpg1312-2.jpg1312-3.jpg

2025/10/31
修学旅行2日目@
おはようございます。修学旅行2日目の朝を迎えました。今6時15分の起床時刻です。眠そうにしている子もいますが、みんなとても元気よく起きてきました。夜はしっかり寝た部屋と、朝早くから目を開けている子がいる部屋などと、それぞれでした。旅館の前からは西本願寺が見えて、5時半には開門を知らせる鐘の音が響いていました。外は少し曇っていて雨が心配ですが、今日も楽しい1日になるといいですね!

1311-1.jpg1311-2.jpg1311-3.jpg

2025/10/30
修学旅行1日目12
今日一日、見学やバス移動で疲れたと思いますが、みんな元気で楽しい1日だったことが何よりです。明日も良い旅になるといいですね。では、おやすみなさい!今日の夕飯は写真のような献立でした。

1310-1.jpg1310-2.jpg1310-3.jpg

2025/10/30
修学旅行1日目11
各部屋では、テレビを見たりトランプをしたり、それぞれの楽しみ方で過ごしています。どの部屋も笑い声と笑顔がいっぱいです。

1309-1.jpg1309-2.jpg1309-3.jpg

2025/10/30
修学旅行1日目I
入浴前後の各部屋の子供たちの様子です。お風呂に入った子供たちは気持ちが良かったのか、「校長先生、気持ちよかったよ」「先生はいつ入るの?」と笑顔で部屋へ戻っていきました。

1308-1.jpg1308-2.jpg1308-3.jpg

2025/10/30
修学旅行1日目H
みんなが待ちに待っていた楽しい夕食タイムが始まりました。写真の通りみんなとても元気で、笑顔もいっぱいです。ご飯のおかわりをする子もたくさんいて、旅館の人たちも驚いていました。ここまで全員が素敵な時間を過ごしています。やはり修学旅行はいいですね。

1307-1.jpg1307-2.jpg1307-3.jpg

2025/10/30
修学旅行1日目G
清水寺から魚屋旅館に到着しました。子どもたちはお土産を手にニコニコと旅館に入りました。旅館の方に挨拶をした後、部屋長会議を開きました。部屋長さんは聞き取った内容を部屋に戻って仲間に報告しました。この後は、みんなで楽しい夕食タイムです。

1306-1.jpg1306-2.jpg1306-3.jpg

2025/10/30
修学旅行1日目F
清水寺の参道でお買い物です。どのグループも楽しそうにお店を回っています。「校長先生、家族へのお土産何がいいと思う?」「おじいちゃん、おばあちゃんに〇〇を買ったよ」と、うれしそうに見せてくれました。5時を過ぎて少し暗くなってきましたが、お店はすごく賑やかで人が溢れています。子どもたちは5時30分にバス乗り場近くで集合となります。

1305-1.jpg1305-2.jpg1305-3.jpg

2025/10/30
修学旅行1日目E
清水寺の見学を終えました。清水の舞台や音羽の滝を見て、子どもたちはとても感動していました。夕方の景色がとてもステキで、目隠し門も綺麗な色で子どもたちを迎えてくれました。これからみんなが楽しみにしていた班別の行動で、お土産を買いに行きます。

1304-1.jpg1304-2.jpg1304-3.jpg

2025/10/30
修学旅行1日目D
東大寺大仏殿の見学を終えました。外国の方や修学旅行生がたくさんいて、集合写真を撮るのも少し時間がかかりました。実際に大仏を見て、その大きさに子どもたちも感動していました。今から奈良を離れ、1時間半ほどバスに乗って清水寺に向かいます。みんな元気に修学旅行を楽しんでいます。

1303-1.jpg1303-2.jpg1303-3.jpg

- Topics Board -